茂木はずっと同じことばっか言ってんな。元ジェシカさんについて。
— みなみかわ (@p_minamikawa) 2020年12月1日
安田団長は喧嘩させようとしてましたが、門脇さんの寛大な心で許しが出ました。団長こそ諸悪の根源です。ひゅ〜〜〜。 pic.twitter.com/F29xakPBbq
【あにレコTV(11.23)】
◆プリチャン特集やってた部分だけ観れた。
桃山ァ! pic.twitter.com/1l50aIISzD
— プリメグ (@premeg_tw) November 23, 2020
ノンスタ井上さんがアニメ情報番組で、『ゲストが参加するCDのタイトルに横文字が多すぎておじさんにはわからない』というくだりをやっていたんですが、おもっくそ横文字のDay of the legend名義で曲出してた人が何を言っているんだと思いました。 pic.twitter.com/No8tOlI4vf
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) November 29, 2020
【有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(11.29)】
◆「なんのバターソテーが一番好きですか?」と聞かれ「ほうれん草しかねえだろ!」と答えてしまう洗脳済みの安田さんww
◆かつてノブコブ吉村さんがTwitterに「皆様に不快な思いをさせると思いますので先にお詫びさせていただきます」という旨の文章を載せたことがあったと。有吉さんが話を聞くと、エロサイト見てシコってたときに「カシャッ!」というシャッター音とメッセージが表示されたため、鬼の形相でシコってる写真が流出してしまうのではないかと思い込みビクビクして先に謝ったのだとww
【ご注文はうさぎですか?BLOOM 第8話】
(第8羽 スタンプ スリープ スタディ スマイル)
ごちうさBLOOM8話観ました。不器用な親子の関係性がなんだか良かったです。いや銃をアイコンにしてる女子高生て。 pic.twitter.com/6ua5rkdHWY
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年11月30日








【伊集院光 深夜の馬鹿力(11.30)】
◆構成のナオくんがお笑いに力を入れようとするもR-1が出場資格変更。「キンタマ取ってW出るか?」w
◆PS5でコーストオブツシマをプレイ。PS5自体の感想としては、急いで転売屋から買わず普通に手に入るようになってからでもいいのではと。
◆「1人喋りが上手くなることは病気を極めることと同じ」
◆今回勝った笑点ボツお題カルタ面白かった。共依存の彼女の腕に傷跡を作らないように面白く返してくださいのネタ、演芸コーナーの新宿カウボーイに真面目にアドバイスしてくださいのネタなどが特に。
【相席食堂(11.24)】
◆相席運動会。
◆普通〜〜にスタッフと会話するオフのシーンと終始下ネタで攻め続けるオンのシーンのギャップが激しい島田珠代さん、一度上がった階段をわざわざ降りたり奇声を発したり脱糞も徘徊もしたりする老人ことぼんちおさむさん本当面白い。先週も相席食堂が面白かった。 pic.twitter.com/ZR3U4Z2Lpt
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) December 1, 2020
【私語】
◆今日もプールで泳ぎました。明日仕事だというのに夜に500m泳いだ点は評価していただきたい。
言及して頂いていた。ありがたい。いやそれでハマったんかい
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年11月30日
【ライブレポ】Creepy Nuts One Man Live『かつて天才だった俺たちへ』日本武道館公演 - TSTのリハビリブログ https://t.co/IosQWaEdt3
◆2日連続で美味しいメシ食っちゃった。ただ一つ気づいたのは、美味しいメシを食いながらタイムフリーでお笑いラジオ聴いてると、そっちに意識が持ってかれてメシの美味さを最大限に味わえないということ。特に昨日さわやかでげんこつハンバーグ食ってる時は、サンドリの女子のコーナーで安田さんが惨殺されてるネタメール読んでるとこだったから、余計に味に集中できなかった。次以降は反省を生かそうと思う。
au PAYまともに使ったことないしそもそもau解約してしばらく経つのに「au PAY使ったけど残高なくてご利用できませんでした」的なメールが届いた。多分不正利用されかけたけど失敗したんだろう。怖すぎ。利用は一時停止。
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年11月30日
◆サポートセンターに電話してみたけど、今回の件はあくまで未遂に終わったので何も調査はできないらしい。そんで、利用履歴見たら去年の春ごろに身に覚えのない数百円分の決済がされているのを発見したので、それも報告したら「直近の3ヶ月以内の決済しか不正利用の調査はできない」と言われて、結局詳細はわからないまま終わってしまいました。数百円だからまだいいけど、十数万引かれてたらどうすんだよという疑問は抱いたものの、終始気怠そうな声色で真摯に対応して頂いたので感謝しかないです。とりあえず利用停止したのでもう心配はない。
◆それにしてもオートチャージしてなくて本当によかった。ズボラなので利用履歴なんかまあ見ないけど、危ないのでこまめに確認しとかねばならんと勉強になった。