事実無根なので闘いまーす。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2024年1月8日
それも含めワイドナショー出まーす。
こんな事になるなんてなぁ……。
ガキの使いのトークを某所で見たのをきっかけに、中学時代世間よりだいぶ遅れて松本人志に入信し、坊主(っぽい髪型)にしたり金髪にしたりした事がある自分は、折に触れて松っちゃんが引退したい旨の発言をするたびに「そんなん言わないでくれ!!あんたが居なくなったお笑い界寂しすぎんのよ!!」と内心思っておりました。
そんな中、年末にあの報道を受けて「いつ辞めても良いと思ってたんやけど…やる気が出てきたなぁ〜。」ってツイートしてるのを見て、あんだけ引退したがってる松っちゃんから「やる気が出てきた」なんて初めて聞いたので、めちゃくちゃ嬉しかったんですよね。
年末に吉本が出した文章には本人に聞き取り調査した旨が特に記載されてなかったり、年始の本人のツイートでLINEスクショ貼り付けて「とうとう出たね。。。」って言ってたりしたのは、事実がどうあれ悪手じゃないのか???黙るか喋るかどっちかにしてくれ!!と思ってしまいましたが、本人からは事実無根であるとのツイート。そしてまさかの裁判に注力するため活動休止。いや前例がなさすぎてビックリ。そこまですると思ってなかった。めちゃくちゃ本気なんだろうなぁ。もちろん何が真実かは全くわからないので、ひとまず、裁判によって報われるべき人がちゃんと報われる結果になることを祈ります。
各番組で松っちゃんが居なくなるのはコロナの時と2010年の股関節唇損傷の時以来か。しかもその時と違って裁判絡んでるからめちゃくちゃ長期になりそう…。どの番組も欠かせない存在ですがガキの使い、あとしっとりとしたトーンで進行していくまつもtoなかいとかは代役探し難しそう。水曜日のダウンタウンはVTRがメインだから問題ないと思うけど、あの番組の面白さや奥深さを構成する要素として「スタジオでダウンタウンが見てる」という状況による緊張感も小さくないサイズであると思う。だから松本人志不在の水ダウも若干空気感が変わってくるのかもしれない。何にしても損失が大きい。
松っちゃん、浜ちゃんとどんな話したんだろう。そして浜ちゃんはなんて返したんだろう。とかダラダラと書いていたらまあまあ寂しく切ない気持ちになってきたのでこの辺にしますね…。ほんで小沢どうなんのこれ?
この画面で生き残ったの松本等しいだけて pic.twitter.com/OMYLbmyue5
— 津山 (@TYM30) 2024年1月8日
その理屈だとこたけ正義感はお笑いに全力を注いでないことになる
— ブランキーじっとして (@BlankeyJitCite) 2024年1月8日
競馬で2400万円勝った pic.twitter.com/8h9hU9jk5c
— 粗品(霜降り明星) (@soshina3) 2024年1月7日
凄すぎる!!
さすがに多いかも、、、 pic.twitter.com/wd4O2s2Sz1
— コットンきょん (@k_is_abokado) 2024年1月7日
2007/04/13 ズームイン!!SUPER 西尾由佳理アナ 羽鳥慎一アナ 伊原凛さん(松本人志さんの妻)奥浜レイラさん 日本全国、金曜日の朝に、ズーム、イン!! pic.twitter.com/FYyFHGYZpB
— tvmania24 (@tvmania24) 2024年1月6日
松本夫人の顔、写真は見たことあるけど映像は初めて見た。
居酒屋の店主が「最近、肝硬変になる居酒屋店主が多いの、実はコロナ禍が原因かも」って言い出して、反ワク的な陰謀の話かと思ってツラい気持ちでいたら、「緊急事態宣言が出るたびに店を閉めて、余った生ビールもったいないから飲んで処理してた人が今、肝硬変なってる」って話で逆にもっとツラい。
— みそしる (@sssgmiso) 2024年1月7日
「ええこと教えたるわ」って教えてくれたのこれだった。 pic.twitter.com/dJpxVQWvkF
— 世紀末 (@se1k1ma2_) 2024年1月7日
マッシュアップ!令和ロマン pic.twitter.com/VgaMci4f8v
— MOUNTAIN GRAPHICS (@MOUNTAINGRAPHIC) 2024年1月8日
フジモンの代わりに亮さんチーム入りますか? https://t.co/Ti1UWled55
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) 2024年1月8日
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(1.7)
◆有吉不在の生放送で、『安田のほうれん草』と題しメインは安田が代行。8時台にはタイマ山本&アルピー酒井が登場。JFNの駐車場の警備員に番組名と名前を伝える時「安田のほうれん草の安田です」で通ったらしいw
◆紅白でアルピーが居合切りをやったのは、紅白のスタッフがdcgのリスナーで向こうから提案してもらったのだと!しかしそのくだりを知らない安田たちはなんで安田大サーカスの真似してんだ?と首を傾げていた模様w
◆タイムマシーン3号はけん玉で出演。12月頭に決まっていたが誰にも言ってはいけなかったので楽屋で密かにけん玉を練習した2人。誰かが来るたびにけん玉を隠していたと。どの順番でけん玉をやるかは前日のリハーサルまでわからず、まさかの1・2番で緊張。
◆ネットには「有吉が緊張してた」という意見がたくさんあったが、安田からすると有吉は自己演出の上手い人であることを踏まえ、手練れっぽい司会になるかと思っていたのであの芸歴で初々しさ出せるの凄いな!と思っていたと。
◆そのほか有吉歌合戦の音源を振り返ったり、9時台にやってきたぐりんぴーすとトークしたり。2022年末、どうせ上に上がれないからもうお笑いをやりたくないと言い出した牧野。落合が「漫才やらなくていいじゃん」と添えたことでコンビは続行、鼻パスタをやり続ける日々になった模様w
ぽかぽか(1.8)
2年目突入。成人式の写真を振り返る。澤部家に残っている成人式の写真はチェキ1枚のみw
ぽいぽいトークのゲスト山田裕貴&遠藤憲一と一緒に今年の抱負を紹介。神田さんは「ブレイクタレント1位」と言おうとして「ブレイキングタレント」とBreakingDownみたいに言い間違える謎のミスをww
岩井の今年の抱負は「空飛ぶバイク」ww ターンでお馴染みの空飛ぶバイクを昼番組視聴者向けに丁寧に説明。『岩井空挺団』までは言わないあたりがいいね。そこまで言うと訳わかんなくなるから。
家の設備を最強にしたいと考えている山田裕貴。最新の空気清浄機で森林の香りを満ちさせていると。だがその恩恵を受けすぎて外やちょっと埃っぽい現場に行くだけですぐ喰らってしまう。なので人間は科学に頼りすぎると退化していくという強めの思想を展開するw
政見放送みたいだと澤部。そこに岩井「じゃあ僕に1票お願いしますって」山田裕貴「僕に1票お願いします!」と連携させていくw
遠藤憲一がIPPONグランプリのナレーションや「IPPON〜!」の声を担当していることを初出し情報みたいに明かす。知らなかった人も結構多かったみたいだけど割とオープンな情報だったような気がする。エンドロールにもクレジットしてないんだ?そうだったっけ?でも何で知ったのか全く自分も覚えてない。
成人の日特別企画「クイズ18歳ならできる?できない?」。岩井は18歳なら馬券を買えると予想。岩井「誰だと思ってるんですか、妻19歳ですよ!」w 散々振っといて失敗ww 澤部「奥さん19歳なだけ!」w
退局以来NHKへの出演がない神田愛花を紅白に出場させようプロジェクト始動。秋元康が手がけている35歳前後の男性グループ『SHOW-WA』を売れさせて後から神田さんを乗っからせる計画。ブレイクさせるためのアドバイザーに古坂大魔王が就任。ひとまず歌唱シーンを見て、紅白出場の可能性を聞かれ「0%はない、でも1%は絶対にない」と厳しい意見w ぽかぽかで毎日生歌唱し、3ヶ月後のイベントで1000人集客させることを第一の関門として設定。早くこのプロジェクトから抜け出したさそうな様子w