遠まわりは手短に

bagpipe_psのサブブログ。テレビ・ラジオで観聴きした番組の感想を載せています。※番組の画像の著作権は全て著作者に帰属します。当ブログの内容について問題やご連絡がありましたら、お手数ですが当ブログの承認制コメント欄・またはXアカウント(@bagpipe_ps)のダイレクトメッセージへご連絡をお願い致します。

東京日帰り旅行記(6.5)

母親と2人で東京へ日帰り旅行してきた。


元々は、見ることができなかった松本人志の裁判の初公判時、次回日程が6月5日であるという情報が出ていたので、仕事のスケジュール帳に「ここは休み入れろ」とだけ書いていたが、目的をすっかり忘れたままとりあえず休暇を申請。そのタイミングで母親から「ぽかぽかの観覧行ってみたいから申し込んでくれ」と頼まれ、一緒に東京に行くことが決まる。残念ながら観覧は外れてしまったが、せっかく休み取ったなら東京行こうぜ、というわけで日帰り旅行をすることに。





地元の駅のスタバでバナナフラペチーノ。新幹線に乗って東京駅へ。指定席を取ったが、修学旅行生が大量に乗り込む車両だったので絶望。







東京ソラマチへ。母親がずっと行きたがっていた「玉ひで」の姉妹店「玉ひで いちの」で『粋親子丼』を食べる。





下から見上げたスカイツリー。羽根マリオのステージに移行しそう。





350mの高さの展望デッキ!うひゃ〜〜!たけ〜〜!!人がアレのようだ〜〜!!



こんな高所でどうやって窓拭いてんだろ、と思った瞬間に現れた作業員の方。お疲れ様すぎます。





続いては450mの展望回廊!うひゃ〜〜!たけ〜〜!!人が更にアレのようだ〜〜!!



展望回廊にあった雲はプニプニしてて柔らかかった。





スカイツリータウンのフードコートでソフトクリーム食べて休憩。がっつり母親が写り込んでいるのでトリミングしまくり。





浅草へ。30分ほど並んでどら焼きの名店「亀十」に入店。父親の分も含めてどら焼きの黒餡・白餡を3個ずつ注文。翌日の朝食べたけど超デカい!超美味い!でも朝食べるにはボリューム多すぎた!





グッチ裕三ステマやってたでお馴染みの浅草メンチも。今まで食べたメンチカツで一番美味かった。





上野へ。母親の希望で国立西洋美術館に。美術の知識がないので、数百年前に描かれた絵がこんな綺麗に保管されているのか……という点のみで感動してた。美術知識ゼロでも楽しめる勇者ああああみたいな美術館でした。






上野駅の構内にある「三代目たいめいけん」で枝豆スープとオムライス!卵を5個、ライスは2倍、ソースはケチャップとデミの2種類を使った爆デカオムライス、めちゃくちゃ美味い!バターが香るチキンライスはもちろんケチャップソースが抜群!デミもいいけどやっぱりケチャップ!また食べたい!





東京駅の大丸でカヌレ買って、帰りの新幹線で食べるはずが、耐えられなくなってホームのベンチで食い終わる。






という旅行でした。ざっくりこんな感じ。なお本来の目的だった松っちゃんの裁判は、母親と旅行することを決めたあと、前日になって思い出しましたが、結局はオンライン審理だったのでどうやっても傍聴できなかった模様。それなら仕方ない。


以上です。