遠まわりは手短に

bagpipe_psのサブブログ。テレビ・ラジオで観聴きした番組の感想を載せています。※番組の画像の著作権は全て著作者に帰属します。当ブログの内容について問題やご連絡がありましたら、お手数ですが当ブログの承認制コメント欄・またはXアカウント(@bagpipe_ps)のダイレクトメッセージへご連絡をお願い致します。

親戚の皆様

ぼっち・ざ・ろっく!を先週の金曜日に観終わって、土日で楽曲聴きまくって、今週月曜日にぼざろ展行って、火曜日に劇場総集編観て、今日はワンマンライブのBlu-rayが届く予定。これほど急速にハマった作品は初めてかもしれない。作品自体はもちろん楽曲とキャラ&世界観の親和性が高すぎてそこに夢中になっている。もっと早くハマっておけばよかった……。



















これめっちゃ思うなぁ。おじさんおばさんが使うなよって自分がもうちょい若い時にも思ってた。






◆PRP注射を打ってきた→1本6万円!◆誤って冷凍ざるそば120人前を買ってしまった話w →軽くダイエットしてるから食べたもの+基礎代謝の分だけカロリー摂れる、俺は何光年歩けばざるそばを消費できるんだ!◆忙しすぎてついAmazonでポチっちゃう、テント買ったけど届いた時には要らなくなってるw ◆東芝タイムシフトマシンREGZAを愛用している→他にもパナソニックの全録などもあるが、東芝を選ぶのは、「1.2倍速で再生した状態でスキップしたあとも1.2倍速を継続してくれる」その1点のみ◆新しく買ったサーキュレーターは声に反応してくれる→誰もいない1人の部屋で「サーキュレーターオン!!」と叫んで反応しなくて寂しかったw ◆ニッポン放送箱崎みどりアナから借りた、『NHK人形劇三国志』のDVDを見た→紳助さんが忙しい頃だったのか適当にカンペ読んでる!w →せんだみつおさんの演技が抜群に上手い!◆ぽかぽかでお勧めした映画「トークレディオ」を岩井くんが見てくれた→サブスクもDVDもなかったので中古のビデオ買ってビデオデッキ引っ張り出して見てくれたらしい◆【新・勝ち抜きカルタ合戦改】脳相撲カルタvsヤバウマい店カルタ(勝ち)◆Adoの握手会がまるで芳賀ゆいの握手会と似たシステムだった→ネットでトレンド入りしてたけど、当時の俺らが悪ふざけでやってたやつだからね!


……などなどの内容でお送り。





TOKYO SPEAKEASY(6.18)


土屋敏男×松村邦洋の対談。奇しくもエッグ矢沢の情報源人企画告発noteが浮上しているタイミングでのこれだったのでつい聴取。電波少年のめちゃくちゃな演出はもちろん土屋敏男によるものだが制作中の話でもいろいろ飛び出してくる。松村がユンピョウを襲撃する企画は撮影だけしたものの当時いた別のプロデューサーが「これはテロだから絶対に流せない!」と判断を下してテープを自分のデスクの引き出しにしまったのに、土屋がADに「あれを持ってこい」と指示して勝手に流したとかヤバすぎるww ツービートが浅草でやっていた危ない漫才は相当面白かったが「テレビではできない」とされていたもの、しかしそれを漫才ブーム真っ只中のTHE MANZAIで披露してウケたことからトップに躍り出たことを交えつつ、ダメだと線引きされているものをテレビにする理論を語る土屋。この理論が必ずしも正しいとは思わないけど、でもそれが人気を呼んだのは確かだもんなぁ…。「非情じゃないと天下は取れない」という松村の発言で藤井健太郎を思い出したり。


有吉は俺のことを恨んでいるんじゃないか…という土屋の発言から猿岩石のヒッチハイク企画の話に。中でも印象的だったのは、鬼と呼ばれた〆谷ディレクターも時折優しさを見せ、吸い始めたばかりのタバコをわざと落として「落としちゃったから吸えねえなあ」と暗に2人のものだと示したこともあったとか。しかし別のスタッフは、3日間何も食べてない猿岩石のもとにハンバーガーを食べながらやってきて、地面に落とし、あげるのかと思いきや足で踏み躙ったとか……w 後年、「この人たちは俺たちがどうなっても本当に助けてくれないんだなと根性が決まった」と有吉が述懐していたと。ヤバすぎるw




ぽかぽか(6.20)


櫻坂46と運動会をする企画で声を出しすぎて澤部の喉がガラガラになってしまい、岩井が進行するレアなOPトーク。ぽいぽいトークのゲストは石井明美高橋洋子。カラオケスナックで働いてた石井明美は美容師志望だったがスカウトされ歌手の道へ。ドラマのために作られたCHA-CHA-CHAという曲を誰に歌わそう、石井暇してるな!というノリで歌唱を任されたとか。高橋洋子は意外とカラオケの印税は1円も入ってこない話とか、2000年前後にひっそり引退していた話とか。



コロナ禍でのアニメ特番の収録時、高橋洋子が残テを披露することになり、いつも一緒にいるダンサー2人がリモートでダンスを踊っていたが、1人の回線が悪くロボットダンスみたいな映像になっていたと岩井w それをリモート出演のため自宅で見ていたとか。






SHOW-WAとMATSURIのメジャーデビューをかけた投票対決、さすがに半年間歌ってきたSHOW-WAが有利でボロ勝ち。平均的なパフォーマンス力が圧倒的に上だったMATSURIとは期間でハンデをつけた形か。



FNS歌謡祭出れちゃうの!?w


勝利を記念した生歌唱。涙声で向山が挨拶。



向山「今まで応援してくださったファンの皆様、スタッフの皆様、えー……家族、知人、親戚の皆様だったり…」ww

澤部「親戚の皆様(笑)結婚式?」

岩井「知人(笑)」

澤部「知人が弱い(笑)」

岩井「知人ってちょっと薄すぎるって(笑)」ww


こんな大事なシーンで笑い起こすなよw





テレビ千鳥(6.20)



別の企画が天候悪化で中止になり緊急面白キャラ企画に。






初参戦の津田、出てきた瞬間に笑いがゼロだったので受け答えに全てを注ぐと決めるw そして奇跡も引き寄せるww





私のバカせまい史(6.20)


『なぜかクリックしてしまうねとらぼランキング史』。誰が気になるんだよと思うようなランキングにもいつしか夢中になるバカリ&森田。



折木奉太郎10位嬉しい。





ニッチさと熱量はこの番組も持っているのに降格させられたことを嘆くせいやバカリズム「降格って言うな!みんな言わないようにしてんだ降格って!」