【アルコ&ピース D.C.GARAGE(3.31)】
・JET STREAMの新機長に福山雅治就任というニュースから、自分がやりたかったと平子りを見せる。「ジェット」という略称よw
・ハライチのターン!での澤部さんに続いて平子さん家でもツイスターゲームをプレイw 真由美さんの貞操観念に疑惑を持ってしまう平子さん。話の流れで、かつて短大時代にどんなサークルに入っていたのか真由美さんに電話するくだりに。無所属だったという回答に安心しかけたところに、友達のサークルの遊びに2回ほど参加しバーベキューはやったことがあると告げられクロ判定ww
【霜降りバラエティ(3.19)】
・ミルクボーイと対談回後半。自転車で移動することが多い内海さんに、「M-1優勝して人に見られる機会が増えるので、いろんなマナーが問われる自転車はやめた方がいい」と粗品さん。売れてる人しかわからないアドバイスだ。だが駒場さんから「実はタクシーめっちゃ使ってる」「標準語使い出してる」というプチ暴露が飛び出すw
・せいやさんがさんまさん役で向上委員会シミュレーション。モノマネ以外のトーク回しは全く似ていないw霜降りバラエティで、この画面の時に一瞬だけだけど、シャ乱Qの「タクシードライバー」流れてた。 pic.twitter.com/IeuDRQ1oM2
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年4月1日
・深夜用のネタ披露。ミルクボーイは「体位」霜降りは「ラブホテル」。地上波でもコンプラで規制音かかる霜降りのネタを見て、「電マ」というワードがOKか確認してたのは何だったのかと内海さんw
・ラストは、ミルクボーイが今やりたいこととして、時間がなくてジムに行けていない駒場さんが筋トレを、内海さんがマッサージを受けることに、という流れからのドクターフット与那嶺さんによる激痛足ツボ。これはいつの時代も面白い。健康にいいという触れ込みだから苦情もあんまりこなさそうだし。
【Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(3.31)】
・寺の子と人の子のユニット、武道館公演決定!!おめでたい!ファンモンのちっぽけな勇気に重ねて「博学でもないから〜♪」は見事だった。
・松永さんの「想像だにしないことが起こるフェーズに俺らは来てんのよ年末紅白出るぞマジで!」というビッグマウスが現実になることを祈るっきゃない。
【志村けんさん追悼特別番組 46年間笑いをありがとう(4.1)】ドリフ大爆笑&バカ殿・だいじょうぶだぁの名場面を振り返る追悼特番。G線上のアリアが流れるスタジオに、もっと明るい曲でいって欲しいと要望を入れる仲本工事さん。「しくじったね」と研ナオコさんw
総集編などでドリフのコントは何度か観ていたはずだが、こんなに面白かったっけ……と思うような、ただただ面白いだけの2時間だった。追悼特番だけど、本当に見てて元気になったというか、とにかく落ち込んでしまうこのご時世で疲れた心が、ちょっと癒された気がした。不思議な感じ。そして未だに志村さんが亡くなったことが信じられない。提供ベースのBGMはバカ殿で使われてるビートルズのにしてくれ
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年4月1日
浜ちゃん!
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年4月1日
さすがに流したらクレームの嵐だろうなw「康徳は死にました…」は超当たり前だけどカット
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年4月1日
番組ラストは加藤さんからの弔辞。
志村、ひどすぎるぞお前。一番若いお前が、俺たち差し置いて、天国に行っちゃうなんてなぁ。まだ、俺たちと一緒にやらなきゃならないことがたくさんあっただろ。それを勝手に1人で先に行っちゃうなんて。お前はバカだよ。天国の長さんも、まさかお前が最初に来るなんて思ってなかっただろうなぁ。びっくりしたと思うよ。長さんの次は、高木ブーだと思ってたもんなぁ。(一同笑い)でも、久しぶりに2人っきりで、いろんな話ができるから、長さんも喜ぶんじゃねえかな。
まあ、いずれそう遠くないうちに、俺たちもそっちに行くと思うから、それまで長さんと酒でも酌み交わしながら、ドリフの新しいネタでも考えといてくれよ。5人がそっちに全員集合したら、そっちのお客さんを大爆笑させようぜ。約束だぞ。じゃ、それまでゆっくりと休んでくれ、大好きな志村よ。
令和二年四月一日 ザ・ドリフターズ 加藤茶
最後に三宅アナが残りの2人に話を振り、高木ブーさんの番に。
三宅アナ「…………………………………ブーさん?」www
長すぎる沈黙で寝ていた疑惑が浮上ww結局その後も黙り続け加藤さんにツッコまれるwしかし最後には「ドリフターズとして志村と一緒にやってた人間は普通の一般の方と違うんだよ僕らはね。だから志村は死なないの。ずっと生きてる。」と名言を残す。司会者席のうしろの志村さんの写真に手を振る加藤さんの姿が印象的なエンディングだった。
本当にありがとうございました。
以上。