昼間あったかいから半袖で過ごしてるけど、さすがにそれは冷える。
ゲームボーイアドバンス発売19周年おめでとうございます!!そんな前なの信じられねえ!!
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
小学生の時、テレビが見れなくなるからと据え置きゲーム機を持たない主義だったのでひたすらGBAばっかやってた。革命的だったよあの画質。ゲームボーイアドバンスが出た時の、あの画質や音質の向上具合に幼稚園児の僕はトキメキまくっていたな
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月21日
【霜降り明星のオールナイトニッポン0(3.20)】
粗品さんの前にせいやさんでチェックw #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
ビビり-1の話から、虫があまりにも無理な粗品さんの話へ。なんだったら犬や猫もあんまり好きじゃないとw「fatezero 虫」で検索したら出てきた、これはヤバい…… #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
井上咲楽は虫食うからミュートしてるww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
めんどくさい奴いるんだなw「野党」だけでもゴチャゴチャ言われるから最近は「国会!」って突っ込んでるww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
3時台後半は、せいやさんがIMALUさんとサシで飲みに行った件についてのトーク。
大竹しのぶさんを「シャンソン」呼ばわりする粗品さん面白すぎるww粗品「シャンソン歌手やろあの人!?」ww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
4時台は特別企画「霜降り甲子園」!前回放送が楽しすぎたので次はしっかりリアルタイムで聴こうと、コーヒー飲んで眠気飛ばして待機してましたw自分も野党に3通・ピリチャンに2通送りましたが、放送で読まれた人には遠く及ばぬクオリティだったなと。
新しい端末からログインはめちゃめちゃわかるなww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
ハッピーセットの袋綺麗に破れる子供なんてこの世にいないからね #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
ネタ切れいかついww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
茶道部の本気ww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
どっちの棒ww #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
右左は面白すぎたな #霜降り明星ANN0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年3月20日
予選を勝ち上がった12名が挑むのはシンプルに大喜利。お題は「入学式で全校生徒がスタンディングオベーション!…何が起こった?」。見事優勝をかっさらったのは一発目に「校長の話が5秒で終わった」と回答した「困る駒」さん。
普段のレギュラー回と違いうっすら漂う緊張感が今回もとても楽しかった。夏も絶対やってほしい!!
【あちこちオードリー(3.21)】
伊集院光さん・アンタッチャブル柴田さんゲスト回の後編。24歳でTBS昼の帯に起用された伊集院さん。局側には社運をかけてオファーしたと言われ気分は上向くも実情は違っていたwとにかく反省し落ち込む繊細な部分。悩みに悩みを繰り返すと苛立ちも覚えてくるようでwザキヤマさんの話題に。ザキヤマさん側から一切柴田さんの話しなかったの本当になんでだったんだwまあ復活した今そこを問い詰めてほしい気も特にないですが。
コンビ活動してなかった時期は2人でよく会っていたという話。これも柴田さんがよく話してたし実際柴田さんから誘うことが多かったようだけど、スケジュールが合わなかった時はザキヤマさんから新しい日程を提案することもあったようで。これ意外だったなあ。柴田さんと2人だけの時は、てっきり終始真面目なトーンで話してるもんだと勝手に思ってた。ならばなぜ復活しなかったんだろうと疑問に思っていたら、伊集院さんがその真相を話してました。極度に面倒臭がるその性格からきたものだったとww有田さんナイスすぎまっせ。この話も貴重だなあ。オードリーがMCだったから引き出せたし、この番組だからオンエアされてるし。ニシャニシャと笑うとんかつラジオDJ。伊集院さんが言ったってことは、やるのほぼ確定ってことでいいですか??シカゴマンゴって聴いたことないけど、とても面白かったといろんな人が言ってるので、ぜひ聴いてみたい。伊集院さんの番組を学生時代ずっと聴いてたのに身になってない春日さんww
本当に昼前にやってるとは思えないトーク番組でした。
【ハロー!!きんいろモザイク 第1話・第2話】
前日1期を観終わったので続編となるこの作品を観始めました。dアニメストアではなぜかこの2期のみHD映像に対応しているので画質がめちゃくちゃ綺麗。原作(自分は未読ですが)の4コマ漫画のテイストをそのままアニメ化し話がぶつ切りになることが多かった1期と違い、2期ではAパート・Bパートがそれぞれ1本の話として構成されているのが個人的にとても良かった。逆に1期のあの構成が好きだった人は微妙に思うのだろうか。
そして新キャラとなるシノ・綾・カレンのクラス担任・久世橋先生がとても可愛い。本人の意思やルックスとは裏腹に、目つきや話し方で圧を与えてしまうキャラクター性がとてもいい。あと単純にサイドテール好き。
というわけで1期に引き続き小路綾さんベストショットのコーナーです!!!今回からは久世橋先生も混じってます!!!みなさん整理券の番号順にちゃんと並んでくださいね〜!!!はあ、kawaiiだね…………。
あと、久世橋先生を見ててこれ↓を思い出した。これも最高だったんですよね。imihu.blog30.fc2.com
そんで関係ないけど同じ絵師さんが降臨したやつでいうとこれもめっちゃいい。imihu.blog30.fc2.com
【あつまれ どうぶつの森】
15匹ほど寄贈したため、フータの博物館が明後日開始予定になった。しかし改装のため明日は1日休業とのことで、新種の魚・虫・化石が寄贈できなくなってしまったので自宅に飾ることに。過去シリーズで自宅に家具しか置いたことなかったけど、魚置くのも意外といいのかも。
あと、家のローンを完済したため増築することに。お次は198000ベル…まあ2週間ぐらいで払い終えるでしょう!
【個人的な話】
BSでやってる「木南晴夏のパン旅」が、母親が好きでよく見ているのだが、その影響でパンが食べたくなったという母親と共にパン屋へ。https://b-chopin.com/archives/category/products/delicaこの「半熟卵のキーマカレーパン」がめちゃめちゃ美味しかった。来週、というか明日にでもまた行きたい。
以上。