遠まわりは手短に

bagpipe_psのサブブログ。テレビ・ラジオで観聴きした番組の感想を載せています。※番組の画像の著作権は全て著作者に帰属します。当ブログの内容について問題やご連絡がありましたら、お手数ですが当ブログの承認制コメント欄・またはXアカウント(@bagpipe_ps)のダイレクトメッセージへご連絡をお願い致します。

俺だって嫌ですよぉ〜!


工業高校生クイズ懐かしい。いやあれ面白かったけどそんな自信作だったのかw もっとたくさんあるだろ!

















ほんで誰かと思ったら未梨一花じゃん。移籍してから事務所の意向でイメビ出さなくなっちゃったの残念なんだよな。そんな話はいらない?





有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(7.7)


◆7月アシスタントは安田、投票時にパン持ってったらソーセージ乗っけてくれる嘘の恒例トークから「投票割」という焼酎を割ってくれる新たな嘘へw ◆小6の同級生の同窓会に誘われた話→行けないので当時の福田先生へメッセージ◆大竹まことがテレビ見てたら『小泉孝太郎が納豆をそのまま食べるか?ご飯にかけるか?』という企画(THE夜会)をやってたことの違和感へ言及→俺だって嫌ですよぉ〜!ww →安田の子供はめっちゃ食いついてたらしい◆最近は地上波でEテレしか見てない有吉◆ハラスに変わるエロめなコーナーを考案、「大人の珍プレー」→すぐメール送られてくるが思ってたのと全然違うw


……などなどの内容でお送り。






都知事選→出口調査について思うこと→うちの家は家族にもどこに投票したか言わない教育だったよ◆中継先との会話のリレーにおけるタイムラグ◆映画『ルックバック』が痺れるくらい面白かった!◆ドキュメンタリー映画『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』も観た◆合わない仕事をした話(配信で公開される、子供DJのやっているラジオに伊集院が出てラジオの面白さを伝える仕事)、楽しみにしすぎていた結果……映像を撮っている大人のラジオ観と合ってなかった!→子供が好きにタイトルコールしてるのを何度もやり直させてる、もっと自由にやらせればいいのに→大人に対して「お前らラジオなんかやる気ないんだよ!!」…………「ん?」w →逆にネリケシをいじり続けてる子供を止めない大人、なんだったら「イジってあげてください」とか言ってる→あと映像を撮るために焚いてるライトが暑くて子供グッタリしてる!→建て込みなどを終えた余剰スタッフ10人中6人が寝てる!出て寝ろよ!!→後でマネージャーに怒られるんだろうなぁ…◆ジブリのスタンプラリー◆【新・勝ち抜きカルタ合戦改】ウソ昭和カルタ(勝ち)vsクソガチャカルタ。前者での、嘘の昭和ネタが続くなかでの『荒川良々は、昔、汁男優だった』が不意打ちでだいぶ面白かった。


……などなどの内容でお送り。





ぽかぽか(7.3)


ぽいぽいトークのゲストは水10のドラマで共演している小池栄子&仲野太賀。昔からテレビっ子でテレビの世界に憧れ業界に入り、ドラマの仕事がなかなかできなかったことからグラビアを始めたという経緯があると小池栄子。ワンナイ当時を知るゴリエは、コントの演技はもちろん笑いの間がとにかく完璧だったと語る。そんな収録現場のガレッジセール・雨上がりらはこれからお笑いを撮るとは思えないぐらいピリピリしていたのが怖かったと小池。リハーサルでは思いついたボケを全てやるわけではなく本番でぶち込み、スタッフを笑わせるつもりで全力を出していたとゴリエ




久々の全国ネット平畠。



ゴリケルジャクソンは映像使えず。このコント息子役の宮迫が悪ノリ重ねるの面白かったんだよなぁ。ゴリケルジャクソンが頭蓋をひん剥いたら大量の鼻がくっついてて「お鼻畑さ」と言い張る回腹ちぎれるぐらい笑った記憶ある。





加藤大悟がゲストの思い出を歌って95点取れるかチャレンジコーナー。《くず/全てが僕の力になる!》を歌うが94点で失敗。ワンコーラスで94点はバケモンすぎるが。「付け焼き刃だった」とバッサリいく岩井流石に厳しいコメントだと思ったけど、2000年生まれで聴いたことない曲だと言ってたのも納得の音程のズレではあったな。本家とは違う優しい歌い方だったことに触れられる。小池「でもなんか、宮迫さん的な図々しさみたいなのもっと必要だったのかもしれないね」ww





ワードを漢字5文字から連想して当てるクイズ企画、岩井の才能が爆発して奇跡の全問正解ww このヒントでハンバーガー当てるの凄いよw




あとスタッフロール見てたら総合演出変わってた!!どした?!人事異動?