🔥M-1グランプリ 準決勝進出者決定🔥
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2024年11月23日
12月5日(木)、決勝の座をかけた戦いに挑むのはこの30組!https://t.co/t4N2TlhBj4#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/Ep0MtTc8ez
シンクロニシティいないの残念だけどいいメンツ!
これってひょうろく?! pic.twitter.com/wsdVUqKgJZ
— ごはんツブ子🍍 (@downtownarigato) 2024年11月23日
【おしりも?】
— 中野なかるてぃん ナイチンゲールダンス (@nakalthyn) 2024年11月21日
わたしの一番、でかいおしりに気付いてる♪
そんなしりが一番でかいでかいよでかすぎる♪
そして君が知ってるおしりがいちばん大きいの♪
おしりもそれに気づいた♪
アンパンマンの顔を縫って治療する夢を見た、その場にいる全員が新しい顔に変えたほうが早いだろみたいな表情だった
— ピシっと決めて吾郎 (@Poly5n) 2024年11月22日
著名な方がお亡くなりになると「好きだった」「もっと見たかった」という言葉が溢れる(自分もかつてそうだった)けど、生きてる間にもっと堂々と素晴らしい宣言をするべきだと最近つくづく思うように。自分がこういう仕事していてもしていなくても、相手にお伝えしようと心掛けている。自分も言われると…
— 荻野目洋子 (@oginome_info) 2024年11月23日
ハライチのターン!(11.21)
◆澤部の親友である岡田将生の電撃結婚。事前に聞かされていた澤部に対し「なんで言ってくんないの?」としつこく迫る岩井w ◆うまい棒川柳、「凹んだら 下を向くより 袋剥く」の「剥く」、という聞き慣れない表現がジワジワ来るw
◆【澤部フリートーク】脱毛の流れでこめかみのシミを取ることにした話◆ノー日焼け止めでフェスに行ったりしたことでシミができたが、歳を重ねた渋さであるとポジティブに捉えていた澤部。そんな中メイクさんに「ここ消しますか?」と毎回聞かれるようになり、中には何も言わずにシミを消すメイクさんも現れる。消すぐらいのことなの?シミありでテレビ出るのはありえない……シミはおちんちんと一緒みたいなこと?と思い始めるw ◆そんな中全く消さないメイクさんにも出会って「こめかみにおちんちんないですか!?消さなくて大丈夫ですか!?」と気になり始める。いつの日にか「ここ消してもらっていいですか?」とオーダーしていたと。岩井「お前の理論で言うと、メイクさんにおちんちん触らせてるってことだよ?(笑)」ww ◆施術は3分ぐらいで終了。シミを焼き切るのは脱毛の痛みに比べたら全然余裕だと。岩井「でもお前の理論で言うと、チンコ焼かれたら痛いけどな」w シミちんちん理論をやたら持ち出す岩井に困惑する澤部w 怒涛のダウンタイム編に突入。岩井「お前の理論で言うとダウンタイムっていうのは賢者タイムだぞ」ww
◆【岩井フリートーク】友人の作曲家・Carlos K.の家に行った話◆家で招かれて飲む時、5歳までブラジルに住んでた事もありテンションや文化が日本っぽくない雰囲気。Carlosの息子の成長に驚いたり、家事も何もしないがとにかくどっしりしてるCarlosの雰囲気はそれはそれで良いなと思ったり。恐竜やウルトラマンが好きなCarlosの子供にゴジラS.Pを見せたが「面白くなーい!」とクレームを入れられ、「これ12話見たらめっちゃ面白いから」と勧める岩井だが泣き出されてしまい「しょうがねえなうるせえな」と言いながらゴジラのおもちゃで遊んでる子供向けYouTubeをつけたらそれには釘付け。「何が面白いんだよこれ!!」とマジレスするがガン無視されたとw そりゃそうだろ!!◆サンシャイン池崎を呼んだりCarlosの友達のピアニストがやってきたり、料理をつまみながら飲んだりしていると、ピアニストがリビングにあるピアノを弾き始める!みんな盛り上がってる中「ふふん………↓」と乗り遅れてテンション下がってる池崎w 次はCarlosがピアノを弾き出し、促された奥さんがおたまをマイクにして歌い始める!映画みたいな家庭!凄い盛り上がってる中池崎を見ると「ふふん………↓↓」とまだ馴染めずにいたw
爆笑問題カーボーイ(11.19)
OPトークの忌野清志郎の話が聞き応えあった。「投票なんか行かなくてもいい」という発言を聞きつけた清志郎に呼び出され、怒られる&反論する覚悟で六本木のバーに集合すると、カメラで撮ってるわけでもないのに侍の格好でホラ貝を吹きながら現れて「あんなこと書いちゃいかーーん!」と言われコンビ二人でゲラゲラ笑ったとw とにかくシャイな人という情報がまさに。それ以外のTIMERSなども興味深かったし、ちゃんと聴いてほしいので、このブログの陳腐なメモなんか読まなくていいです。
ごぶごぶラジオ(11.22)
上手く返せないゲラゲラ星人イジられまくり回。個人的にはゲラ星よりどりあんずの方が存在意義を感じないが。
ぽかぽか(11.19)
ぽいぽいトークのゲストはakane・TAKAHIRO・パパイヤ鈴木。振付師SP。度合いには差があれど曲を聴いているとつい振り付けを考えることが多い話だったり、澤部が「そこ曲がったら櫻坂」のOPでやっている「サクッ!」もちゃんと振り付けだと3人から認定されるくだりがあったり。
岩井の「最近出てくる振付師の方でこのタイプの人いなくなったっぽい」w
ぽかぽかテーマ曲に合わせた3種の振り付けは誰が担当したものなのかクイズ。OCTPATH四谷&栗田が踊るものの四谷が振り付け飛んでるくだりも。それより若い兄ちゃん2人がテーマ曲に合わせて踊るの見るといいとも!を思い出す。
ダンスだけ見て何の曲か当てるクイズでは「あっ!」と思いついた感出して「違うか……」でコケるお昼新喜劇が自然発生。