『スーパーマリオ3』で「お地蔵さん=無敵」という文脈が成立するためにはそれがマリオ世界において「風景にまぎれるほど日常的な存在」でなければならないが、それを裏付ける描写としてエンディングではノコノコが手を合わせてる様子が描かれている。マリオ世界で信仰が描かれる例は極めて珍しい。 pic.twitter.com/XHuh32GToA
— オロチ(Famicom Archivist) (@oroti_famicom) 2024年10月23日
信じられない pic.twitter.com/rzIXJX7dG1
— ゆかりそめ大明神 (@_yuppai) 2024年10月24日
同じ誕生日の芸能人調べてたら、終わってるゾーンあるがな!! pic.twitter.com/Ki5g3RrQVu
— マユリカ中谷 (@YutaNakatani) 2024年10月23日
なんで? pic.twitter.com/vRVRG85PIf
— 橋本和明 (@kazuaki_hsmt) 2024年10月24日
夕実&梨沙のラフストーリーは突然に(10.17)
夕実さんのエピソードをつい書き残したくなったので詳細メモ。
ある日の飲み終わり、終電も過ぎた時間に駅の近くを歩いていたら若い男性に切羽詰まった感じで声をかけられる。「友達と飲んでたんですけど逆方向の電車に乗ってしまって…今から自宅方面の電車に乗るには終電ないんです…」という話を聞いてGoogleマップですぐ検索する夕実さん。タクシーで高速使って30分と出て…深夜料金で足しになるかわからないけどこれで、と1万円を差し出すw
結局その男性はナンパ目的で、時間があるならどこか行きませんか……的な話をしたかっただけなのだが、夕実さんからはあまりにも若く見えたので「ダメだよいいよ!帰ったほうがいいよ!」と帰宅を勧めるw 1万円を出されてもちろんびっくりした男性に「お金がないわけではないんです」と言われてようやくナンパであることに気付くw しかし引っ込みがつかなくなったのでまだお金を渡そうとしていると、「もしかしてご結婚されてるとかですか?」と質問される。このまま素直に答えると押し問答が続いてしまうし……悪いとは思ったが……
内山「そうなのっ!」ww
種田「やだぁ〜(笑)人妻だわ〜!」
内山「勝手に今、今宵だけは人妻にと思いながら(笑)」
そんなつもりではなかった男性はパニックになり、旦那さんに謝罪するんで連絡先を聞きたいと言い出したり、社員証を見せて素性を明かしまくったりと絶対本当は良い奴ではある行動をww このままここにいてもしょうがないからと一緒にタクシー乗り場に並ぶ夕実さんw その列でもめちゃくちゃ謝られた後、絶対お金は返したいから連絡先を聞きたいと言われたので、
内山「『いや、じゃあまたさ、いつか同じ場所でね、いつか巡り会ったら!その時に返してよっ!』」ww
種田「やめてよ!やめて好きになっちゃうからそれは!(笑)」
もし自分だったらトラウマになるだろうとかその男性が変な癖に目覚めてしまったらどうしようとか考える種ちゃんw なおその男性は10個以上離れたと知って驚いていたそう。そりゃまあ綺麗な人だしなあ。
ナンパなんかしたことないしするつもりもないけどそんな切羽詰まった感じで話しかけなくてもいいだろ……とは思うが、それにしても1万円渡すかね!?w 多分自分がナンパするような男だったとしてもその日を境にキッパリやめるだろうなあw 感情の揺れ動きがハッキリ出ていたトークで面白かった。
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(10.23)
◆SPWゲストは手越祐也。4年ぶりのイッテQ出演はサプライズだったと。実はトークサバイバー出演後に地上波の番組オファーをしていた佐久間だったが、地上波復帰の最初はイッテQだと決めていた手越側の意向により断念。その気持ちは凄いと思った佐久間だが、それだとイッテQからのオファーがなかったら一生テレビ出れないのに何故そんなギャンブルをするんだと思ったとw ◆手越が抜けた後同じポジションの人を入れなかったのが番組の愛でしかないと、スタッフ目線でも語る佐久間。◆イッテQの初期は王子様みたいな扱いだったが嘘がつけない手越、徐々にイジられる編集に切り替わっていったとw しかしそこでイジる方向に転換したスタッフ側の判断も凄いと佐久間。◆ただただ明るくノリのいい手越、しかし自身のパフォーマンスについての質問にはとにかく真摯に答えるw そのギャップに戸惑う佐久間w
私のバカせまい史(10.17)
座布団より金が欲しい!林家木久扇の金儲け史。
以前ぽかぽか出てた時にも木久扇本人が喋ってましたがラーメン屋の中国進出は天安門事件でそれどころじゃなくなったとか。
いつもリサーチ不足で損をする木久扇w 1人17万円ずつ出して70万円で象を買ったがワシントン条約により日本に持って来れず。象が風邪を引いて注射が必要となり4万円払うがよく風邪を引くのでその都度払ってたと完全に詐欺に引っかかった話w
探偵!ナイトスクープ(10.19)
1本目の謎の鳴き声探し(正体は日本に生息してないはずの「トッケイヤモリ」)、2本目の1年前に失くした思い出の別府温泉のタオルが同時期から隣の家に干してある理由(たまたま同じ温泉に行って買ってただけ)、3本目のコーヒーカップ好きの娘に満足するまで付き合ってほしい(ゲロゲロの大人を尻目に過ぎ去る娘w)、と全部面白かった。
西田敏行追悼テロップも。いずれ一週使って追悼回をやるか。それにしても上岡龍太郎、キダ・タロー、西田敏行と番組に縁のある人物の逝去が続く…。