「クリスマスなのに予定がない」とか「クリスマスなのに恋人がいない」みたいなどうでもいい自虐をする人がSNSから減った気がする。
— 板川侑右 (@yusukeitagawa) 2022年12月27日
むしろ見かけると「まだそのノリやってんだ」みたいな感じすらある。
TBSの裏側を見せちゃいます pic.twitter.com/4etPV8GgJG
— 永野敏一 (@bestoshi) 2022年12月27日
ようやくナンジャモちゃんに会えた #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/ty5AsDmwL3
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2022年12月27日
ポケモンSV、濃厚接触期間でもないとゆっくり進めてらんないよ本当に。
Creepy Nutsのオールナイトニッポン(12.26)
◆スケジュールの関係で3年半ぶりの録音放送。過去の録音放送を振り返ったり、テーマメール「今年中に言っておきたいこと」を読んでいる中で放送中の時刻は1時40分ごろに突入。
松永「Rさんはありませんか?言っときたいこと」
R-指定「俺はですねぇ……えーとねぇ…結婚しましてねぇ。………はははははっ(笑)」www
全く知らなかった松永さんが静かに取り乱すw 「週刊誌ふざけんなよだろぉ!?!ありえねぇよぉっ!!!あいつらぁッ!!!」となぜか週刊誌側にキレ始める松永さんw
◆夏ぐらいに結婚しようと秘密裏に話を進めていたRさんだがそんな中すっぱ抜かれたので何重にも重なってムカついたと。しかし実感が湧かず「誰の話してんの?」「すんなりラジオできると思うなよ!」と入り込めない松永さんww
◆すっぱ抜かれたことでものすごく疑心暗鬼になったRさんはSSA公演が終わってから入籍しようと決めていたと。12月10日に親族の顔合わせをして12月12日の昼に入籍!
◆12/23に録音しているが、換気の関係でブースのドアを開きっぱなしにしていたことが1時間経って判明。放送日までに漏れる可能性を危惧する2人w
◆顔合わせ前日、たまたま東京に遊びに来てた地元の友達と会うことに。バスケ部時代の友人がスラムダンク公開直後でテンション上がってたのか、を湘北」と書かれたボールをセンター街でダムダムとドリブルしてたとwww ◆店に入って、既婚者もいるので顔合わせの空気感をそれとなく聞き出そうとするも、1人はコロンビア人と結婚したのでZOOMでしか顔合わせしたことないとw もう1人は別居して犬の所有権で揉めてるし、もう1人は離婚して毎月子供と面会終わる時間3分すぎると「お前誘拐したんか!!」とメールが来る……と複雑な事情がありすぎてうまいこと聞き出せずww
◆両家顔合わせは東京にて。もう既に挨拶はしてたので儀式として行う感じ。ライブで客を煽るMCは何度もしてきたが「本日はお集まり頂き…」なんて言葉はRさんの辞書になく戸惑うw ◆オトンが持ってきた手土産は東京で買った滋賀のお菓子w そして証人欄に印鑑を押す約束をしていたのにオトンは家に忘れたと言い出すww
松永「オトン手ぶらじゃねぇか!(笑)オトンなんも持ってきてねぇじゃねえか!(笑)」ww
両親が泊まってたホテルに印鑑を忘れていただけだったのでそこは幸い問題なく。
◆入籍日の話。
R-指定「過敏なほど過敏に気にしてしまってぇ、その、あのー…ほら、せっ………役所とかに行く…」
松永「…セックスって言おうとした…?(笑)www
R-指定「違う…(笑)お前オイ!『籍』!」
松永「おおほほほほほ(笑)お前……(笑)これは今もう(笑)生々しいんだよ!」
R-指定「いやいやいや『籍』!」
松永「あの、『顔合わせ』みたいな表現で言ってる?セックスのこと」www
◆気にしすぎて、2人一緒に行かず時間差で入ることに。受付の「婚姻届」「おめでとうございます!」という声すら静かにしてほしかったとw そして結婚指輪を箱パカッと開けてプレゼントするやつはまだやってないRさん。2人で一緒に選んだのでもう買ってはいるが、年内にどこかでやるつもり……とこぼしてしまったのでやらざるを得なくなりカットを要求w 指輪はあるのにひざまずいてあげるアレをまだやられてないのにラジオでそれを聞くのはムカつくだろう…と奥さん視点で考え、放送日までに家に置いてる指輪を一旦盗んでプレゼントしなければならないとw ここで流れたのは《Creepy Nuts/たりないふたり さよならver.》!
◆CMを挟んでテーマメールを読んでいくが、いきなり「3年前から付き合ってる人がいる」と告げてきた夫が単身赴任していった、1週間後に不倫相手と付き合いたいので別れてほしい……と言われたというヤバいメールが来るww よりにもよって今日w またフルマラソンをタバコを吸いながら3時間28分45秒で完走した中国のランナーで盛り上がる通常回っぽい展開もw
◆【日本語ラップ紹介】の時間だが、松永さんからRさんに送る曲として《Wolf Pack/よろしく宣言》を紹介!
◆Rさんこんな大事な話をなんで収録回にまわすんだよ!ww いやSPWとかスケジュールの都合とかがあったからしょうがないけど!ANN0の初回はまだ無名な兄ちゃんだった2人が、ついに1人幸せを手に入れたと聞くと、ずっと聴いてる身としてはこっちもなんか暖かい気持ちになる。おめでとうございます!末長くお幸せに!
大切なみなさまへご報告です。 pic.twitter.com/OgasJLValb
— 江藤 菜摘/Eto Natsumi (@natchaaaan06) 2022年12月26日
相変わらず笑顔ぎこちないなぁw
マジックパレス(12.10)
◆THE Wの裏、フジテレビで土曜21:30から放送されたマジック特番。司会は劇団ひとり、松本若菜、パネラーはシソンヌ長谷川さん、ゆうちゃみ、中尾明慶、といった出演者。タイから来た謎のマジシャン『パトリック・クン』がオープニングからマジックを仕掛ける。ロケで一般市民にマジックを披露するVTRを観ていると、かつて同局でやっていた『マジック革命セロ』を思い出す。マジック自体は確かに凄いけど、正直セロの時見たことあるネタが多いなぁ、ほんでどこか胡散臭さが漂うなあ………と思っていた自分の気持ちとは裏腹に、パネラーたちはやけにテンション高めで反応。なんか無理してる?と思うほど。特に劇ピンさんと長谷川さんは今にも「なんだよこの番組w」とか言い出してもおかしくない感じ。
◆自分は、THE Wが終わった直後ぐらいからリアルタイムで視聴。ロケVTRと、パリの双子マジシャンフレンチツインズ・日本のマジシャンSORAらが行うスタジオでの生マジックを交互に流す構成だが、始まってから30分ほどで早々に、この後行う大仕掛けのマジックのため退席するパトリック。その大ネタとは……
なにそれ?ww
いやCGまで使って説明されてもwww
◆「人体フジテレビ社屋貫通マジック」という妙に据わりの悪いネーミングが気になる企画の説明に入る。フジテレビ社屋18階にあるレストランから始まり、そこから文字通り『人体』が『フジテレビ社屋』を『貫通』して、地下2階の駐車場にまで辿り着くというものw どのぐらいのスピード感で貫通していくのかもこの時点ではわからず。
ちゃんと貫通しているかを確かめるべくカメラとアナウンサーを配置、だが全ての階ではなくチェックポイント的な4フロアのみw
マジックがスタートした23時13分ごろ、18階のレストランで忽然と姿を消すパトリック。後ろのテーブルが怪しすぎるけどとりあえず姿を消すパトリック。
そこから約1分15秒、中継は14階に回る!情報番組制作フロアのロッカー付近にたどり着くと、
岸本アナ「あっあっ…!今音が聞こえました!ロッカーの方からですかね………うわっ!!」
ロッカーが突然開く!
ひとり「これパトリックじゃないのほらっ!」
顔が映ることなく消える!パトリックだという証拠は手しか映らずに!!www
ひとり「ってことはぁ、あのまま下に、パトリックが貫通してってるってこと?」
長谷川「ゆっくりこう降りてってるってことですよね」
とか、
ひとり「ねぇ中尾さん、完全に降りれてましたね」
とか、ツッコミどころに一切気付く素振りを見せない芸人勢w
1分ほどスタジオでトークしたあと、パトリックから『タブレットでコートを表示して欲しい』とLINEが来る。11階で待ち構えていると、
ポスターから現れる、そしてタブレットの中からコートを抽出して持ってって消える的なアレ。明らかに画像をスワイプしただけww このあたりで劇ピンさんは「ちゃんと見ろよぉッ!!今手出てたんだぞぉッ!!」と熱量がだいぶ高まるww 小室アナはコートだけ無くなってるタブレットを見て驚く。その瞬間はちゃんと声をあげたもののすぐ落ち着く。
ひとり「なんでそんな冷静なんだッ!!」
思わず笑ってしまう小室アナww リハーサルやりすぎて驚きの演技が薄まっちゃったんだろうかw
長谷川「なんか温度が違うッ!スタジオとの温度が!」
11階から姿を消して2分後、今まさに貫通してる最中なのにビデオ通話がw
そこからまた1分半ほど経過して、中継はゴール地点である地下2階の駐車場へ。上中アナは頑丈に造られている周囲の状況をリポート。降りてこれるような隙間はないとしながら、
上中アナ「あっ、今ちょっと声が聞こえました!声が今聞こえました、こっちの方、こっちの方………あっ!あっ!!ひとりさん見てください!」
なんか足出てきたぞwwww
ヌルーーーーーっと降りてきて着地、見事成功ww カメラに顔を出したところだけカウントすると、前後に5分ほど時間が空いてるんですよね。貫通ではなく、大人の早めの移動をコンパクトに見せられただけという、お世辞にも「すげぇ!」とは言えない映像w だがスタジオの一同はツッコむことなく勇者を称えるモード。
パトリックへのインタビュー中、突如スタッフロールが流れ始める!この時点ではまだ23時24分。番組終了までは16分余っている!もしかしたらこのあとスタジオの芸人たちが「こんなの嘘ばっかだよ!!」とマジック番組のテイを破るような仕掛けがあるんじゃないか、ないにしても一体何をするんだろうか、全く予想がつかない。
ひとり「はいというわけで、素晴らしいマジックでしたね。また次回お会いしましょうさよなら〜!!」
番組を締める劇ピン!本当にこのあと何が起こるんだ!そして2分間CMを流した後、
ひとり「いやまさか、こんなにまた早く再開できるとは思いませんでした。ごめんなさい!ちょっと興奮しすぎて番組をうっかり締めてしまいました!」
日本人マジシャンSORAの紐マジックを最後に生で披露し、確かに凄いけど、構成的には大ネタの後では明らかに尻つぼみで終了www
このブロックも終わって3分半ほどCMに!ラスト10秒で何かが起こるはず!と信じてテレビの前で待っていると、15秒だけスタジオに復帰!
ひとり「パトリックさんお疲れ様でした素晴らしかったです!SORAさんフレンチツインズの二人もありがとうございました〜!さあというわけでまた次回お会いしましょうさようなら〜!」
本当に何もないまま終了www 胡散臭い番組が胡散臭いまま幕を閉じたッ!!!www
これ本当テキストとキャプ画だけじゃ伝えきれないのがもどかしいんですけど、この絶妙な胡散臭さと『人体フジテレビ社屋貫通マジック』の組み合わせが本当にいい味を出していて、ツッコミどころ満載の内容を何か言いたげな表情でスルーしていく演者たちの雰囲気も相まって最後まで見させられてしまいましたね。おまけに明らかに時間が余ってるタイミングでのスタッフロールには、今年テレビ見てて一番「何が起こるんだ!?」とワクワクさせられました。どこまで演出の範疇なのかわからない。これが全部天然でもそれはそれで面白いけどw
録画して何回も見ようとかTVerで繰り返し見ようとかは別に思わないんですけど、第2回があったら次は一体どんな胡散臭さを醸し出してくれるんだ??と思わず注目してしまうかもしれないです。めちゃくちゃ面白かったかは別として、今までに感じたことのない気持ちにはさせてくれました、ありがとうマジックパレス!ありがとうパトリック!