秋なので… https://t.co/8Np6JR1wEj
— ラリアット/rariatoo@療養中 (@rariatoo) 2022年10月16日
本当によくない pic.twitter.com/STWGbbILJp
— りむてん (@rimuten) 2022年10月16日
モノも人生も捨てない男・おいでやす小田の原点辿るエッセイ、帯は浜田雅功(コメントあり)https://t.co/qMyuMMoqXT pic.twitter.com/Igf4bR2PUe
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2022年10月12日
最高の帯コメントだ。
霜降り明星のだましうち!(10.15)
◆ジュリーさん夫婦に男児誕生◆名前は「太田光」からもらった◆霜降りに憧れて芸人になったピン芸人→石川エビフライ◆水陸両用の車に、アレになりたい〜♪→風や!◆アドリブで音出す長風呂女さん◆KOCはそれぞれ後から見た→らぶおじの家で見てた、ビスブラ98点でサザエさんの家みたいに揺れた◆すぐにかかってしまう、おかかり様こと原田さん→ytv優勝後、褒められたさすぎて松竹の角座まで行ったww ◆平場喋ってないケツを家でイジるらぶおじ◆マンゲキで次の出番だった濱田祐太郎に「もう一回チンチン出すわ」と言ったら即ネタに入れてた、漫談家すぎる◆【お悩み解決コーナー】Like a MACHOMAN選手権
……などなどの内容でお送り。終わりの一言は、せいや「許してやれよ、日スプラおめでとう」!
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(10.16)
◆合羽橋に有吉さんがいると松村さんにタレコミ入れたやつ誰だよ!!と思っていたら…その正体は高田文夫先生だったとwww
◆貰った梨をみんなで食べようと持ってきて机に置いた関さん。本当はそこで仕事するはずだった作家福田さんが、スペースが狭くて悲しい思いをするw
◆その他は、長野の椎茸小屋に行った話、漫画・筋肉島、HUNTER×HUNTER連載再開、
◆【メキシカン】「全然面白くないから(笑)」とコメントされた、メキシコ人のマルコとホセに陰毛茶飲ませたら和歌を詠み出したネタが最高だった。惨めだからという理由で笑いながらパンを進呈する有吉さんw
私のバカせまい史SP(9.29)
◆フジテレビのアーカイブ映像を使って芸人たちが自らのテーマを徹底研究。「ものまねご本人登場史」の丁寧な構成により、橋幸夫どころか清水アキラでさえ世代じゃない自分でも、本人が登場したことで心躍った。なんでそう思ったか具体的な理由が言語化できないんだけど、なんとなく作りが最近のフジテレビっぽくない番組で面白かった!
◆クイズ番組第1問史はミリオネアやなるほどザ・ワールドの他に、ヘキサゴンⅡやネプリーグの姿も。そういえばどっちもテコ入れしてから人気になった珍しいパターンだ。
◆森田さんのあるあるネタ研究も良かった。ただ段違いで面白かったのはバカリズムさんの柴田理恵号泣史ww 『バカリズム案』のようなその内容やテンポは圧巻でした。深夜のレギュラー回も観たいけど地上波限定なので、地方局だと見る術がなくなるのが惜しい…。