ピカチュウのずかんを読む佐久間宣行さんの雰囲気https://t.co/aQyXMVMTOe pic.twitter.com/tuvVrH8Ctl
— おもちもちもちももち (@ommmomochi) 2022年4月4日
ライブの最中に地震を経験したの地味に初めてだったんだけど、揺れてる…?と思ったら左右のモニターに 地震が発生してる旨と建物が耐震構造になってる旨と席を離れずにの案内がすぐ表示されてルミネって凄いなと改めて思った
— プローラル (@proral3135) 2022年4月4日
ラヴィット!(4.4)
今日からなるべくラヴィット!を観れる日は観ていこうと思います。川島さんのコメントを中心に拾えたらいいなと。
◆ぼる塾田辺さんが自身のオススメであるシナモン入りスパイスティーを「これ砂糖入ってない↑んですよ」と上ずった声で紹介したのに対し…
川島「あっはっはっはっはっは(笑)なんでいま井上公造さんみたいになったん?」ww
◆この日のOPトークでは「ヒーハー!」を放つたび番組からさまざまな商品を授けられるブラマヨ小杉さん。花束やトイレットペーパー1年分の目録、グリーンジャケットなどと幅広いw その後も、梅ソーダ飲んだり本並さんが歌ったりと朝とは思えない光景にたけるさんが「月曜日はもう熱海のスナックなんですか?」とコメントした直後に、グリーンジャケットを羽織った小杉さんを見て…
川島「常連のタクシー運転手」www
◆「顔の下半分」を「顔の下半身」と読み間違えたぼる塾きりやはるかさんに…
川島「ニコちゃん大王みたいになってる」www
◆京都ロケで舞妓さんメイクと新撰組コスを決めたぼる塾のパネルに…
川島「幕末チャーリーズエンジェル」ww
◆その他ロケでは、ぼる塾田辺さんが食レポで「おいしい」しか言ってないことをワイプで詰めるたけるさんや、オズワルド伊藤さんが八景島シーパラダイスでシロイルカの頭を触り「ヌーブラみたい」と場にそぐわないコメントを残したことについてスタジオで川島さん小杉さんがダメ出しするシーンが良かった。
今朝のラヴィット!で、京アニ制作『たまこまーけっと』の主人公の北白川家が営む餅屋のモデルになってる「出町ふたば」が出てきた時、BGMが北白川たまこのキャラソン「おもちアフェっクション!」だったの感動しました pic.twitter.com/1P8KImRlT0
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2022年4月4日
あんまテレビでキャラソン流れることないし、ましてやたまこまーけっとってハルヒやけいおんほどメジャーじゃないから、よくぞチョイスしてくれたと思いましたよ。
◆今週気づいたこと(朝の番組終わって月曜日が時差ボケみたいになってる、朝ドラの役者と演じてる役の年齢の乖離に違和感、ゆーびーむ☆の行動力と怪しいアプリへの興味を見てお笑いとしてもっと前のめりのギアで生きた方が良いのでは?と思った話)
◆【新・勝ち抜きカルタ合戦改】究極の選択カルタvs令和スポーツアップデートカルタ。両者ともデビュー戦で勝利したのは前者!
◆エンディングでポロッと「朝のラジオ終わってから初めて泣いた話」があることを漏らす伊集院さん。気になる。今週はゆーびーむ☆の話が面白かった。自分が興味あることに対してすぐ動くため中国語も日常会話程度にできるようになるし宅建も取っちゃう。芸人デビューしたキッカケも誰かに憧れてとかではなく「1000万円欲しい!!」という衝動でM-1を知ったからというものw それだけの行動力があれば芸人ではなく別の道でも生きていけるのでは?という伊集院さんの質問に対しては「内村さんと伊集院さんが面白いって褒められたので、2人の見る目が正しかったことを証明しないといけない」という熱い返答をしたというのも良い。
相席食堂(3.29)
達川さんの要領を得ない言動や、今は亡きバッテリーとの思い出を叫ぶ良いシーンの後の「帰らせてくれぇー!」に笑わされました。