いいともグランドフィナーレ直前、浜ちゃんの楽屋にウッチャンナンチャンとダウンタウンが4人で集まったけど、3人は畳に座ってるのに松本人志だけ玄関から半身だけ入れて立っていたエピソードを思い出した。私のどこにいたらいいのかわからなさ🙄笑 https://t.co/wrDgd9Rmgm
— 竹達 彩奈 (@Ayana_take) 2021年8月9日
AUN(8.9)
コンビで力を合わせて大喜利に挑むイベントがテレビ番組化。面白かったけど、個人的にはラストの個人戦こと2on2からテンポアップすると同時に面白さが増していった気がして、そうなると前半の2人で協力するお題の必要性薄くない………?とは正直思ってしまった。ライブだと空気感が違ってそのシステムが最高に面白くなるのかね?
『売上枚数10枚の演歌歌手の曲名でしりとり』における蛙亭中野さんの回答が全部最高だった。「桜ガッツ」「男 元気」という回答自体もさることながら、声が素晴らしい。回答時にちょくちょく揉めていた蛙亭に敗れた真空ジェシカ川北さんの「でもなんか結構揉めてたりしてたんで、内申点は低いだろうなと思って」というコメントも良かったな。
自宅からリモート放送できるように設備は整えてるそうなんだけど、それでも伊集院さんの身に何かあった時のために、カルタを振り返ったり空脳を読んだりといった特別企画を2時間分以上収録済みなのだと!!さらっと大事なこと言うよな。で、空脳聴きたい!というリスナーの声がありそうだが、そういう声が自分の身に何かあることを願うことになるとw
そのほか、河村市長のメダル噛み問題を批判ではなく茶化したとしても何か言われるのではと恐れるも『水曜日のダウンタウンに河村市長の大事なものを噛むドッキリやってほしい』と願う話、五輪のBMXの解説で「なるほど」と思ったが結局何に「なるほど」と思ったのか?と後から振り返った話、河野かずおさんが草野球でポカリ飲みすぎて腹下した話、などなど。
令和野球アップデートカルタvsぐでたま占いさそり座12位カルタ、今週は後者が勝利。占いカルタの特に好きだったネタは以下に記載。
◆『「ラッシーにィ、変更可能デス」とインドカレー屋の店員がセットメニューの烏龍茶を指差しながら言ってきたので、快くラッシーに変更をお願いするも、会計時にドリンクのラッシーへの変更がプラス200かかることが判明。所持金が足りず、仕方なく食い逃げを図るが、すぐに店員が追いかけてきて、数十種類のスパイスをブレンドした特製目潰し粉をぶっかけられ、2度と推しているアイドルちゃんのあなただけに見せてくれる とびっきりの笑顔を見ることができなくなるかも』
◆『りんご娘の王林ちゃんに、「顔のぉ、気持ち悪さが、育ちの悪さでぇ、かき消されてるだけでぇ、普通に顔も気持ち悪いです」と言われる』
◆『ルパン三世のモノマネで話をしていただけなのに、裁判長から「反省の色が見られない」と言われ、下着泥棒の初犯としては極めて珍しく実刑を食らう』
◆『霊感が強い女・千鳥ノブのモノマネがしつこい大学生・コンビニのレジで怒鳴り散らすオヤジと共に、世界を救う冒険に出発することになるかも。【アドバイス】一番役に立たないのが、お前!』