霜降り明星のオールナイトニッポン(7.9)
先週の陰毛おみくじのくだりを経て、マネージャータカモリくんがグッズ化可能なのか本当に上司に相談したそうwwできるわけないw
粗品さんの乳首が綺麗だという謎の話からせいやさん・作家畠山さんの乳首を比較してみたら畠山さんが一番綺麗w そんなくだりから、リスナーが乳首の写真を送ってくる気持ち悪い流れに発展w せいやさんが求めるカラー印刷が間に合わずパソコンの画面を直接見せる事態にw
番組イベントのタイトル「タケシのシチュー」からポケモンにまつわる話もチラッと。ルビーサファイアのオレンの実・カーゴの実・ハギ老人など懐かしワード満載。
相変わらず次々と寄せられる乳首の写真やイタズラで違うものを写したの写真を全部チェックしてるスタッフww
粗品「可哀想な仕事っ!」w
新グッズを提案するせいやさん。
せいや「これさぁ、トランプかなんか作りましょうよ!」ww
粗品「作るかぁ〜お前!全部2やろ数字!乳首の絵柄のトランプ!」w
【ピリオドチャンピオン】「俺がどこの席に座ってたかなんでわかるん?チャンピオンはこちら……伝票がないタイプのレストランさんおめでとうございまーす!」が面白かった。
【霜降り交友録】「マネージャーの持ってきた仕事のまさかの配信メディアに驚く麒麟川島さん『Dailymotionだ!』」と「とにかくガムを早く捨てたい武田鉄矢さん『おい、駐車場のレシートあったろ?』」が最高。あとカウス師匠のラップネタ・粗品×組分け帽子ネタも。
とある件を聞いて、京都アニメーションの事件の翌日に職場でアニメ好きの人と話してたら「京アニ終わったな〜」とか言ってたのを見てこいつ正気か?と思ったのを思い出した。もちろんその人は被害にあった京都アニメーションを残念がっていたけど、表現がおかしいだろうとひたすらに思った
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2021年7月9日
正直今回の件は残念だったかな。メディアでしていいトークなわけがないからね。すぐに謝罪があったし相方の募金フォローがあったのが救い。
ABCお笑いグランプリ(7.11)
え!え!嘘待って!!!、
— 伊藤沙莉 (@SaiRi_iTo) July 11, 2021
やばい!!!混乱!!!!!!!
どうしよう!抱きしめたい!!! https://t.co/YMf8lL6NGK
今回の優勝はオズワルド。1本目の「ダイエット」が素晴らしすぎた。M-1の決勝で観ても違和感ない!2本目で少し勢いを落としたようにも思えたので、同じぐらい素晴らしかったカベポスターに軍配が上がるか…と思ったが僅差で優勝を掴み取る。おめでたい。あとコットンと空気階段も好きでした。
私語
姉が里帰り出産のため実家に帰省していたのだが、昨日、旦那と暮らしている兵庫県へとついに戻ることになった。本当なら4月に帰る予定だったのだが、その頃関西では新型コロナの感染者が激増しており、一旦保留となっていたのだった。夏になり感染者の増え方も緩やかになり、いつまでも実家にいるよりも本来の家で家族3人で暮らした方がいいでしょうということで、この度GoTo兵庫することになりましたとさ。
浜松から車で高速道路に乗り、約4時間ほどかけて兵庫県某市へ。荷物を下ろし、姉の旦那が買ってきてくれていた『ルマン』のたまごサンドをいただきながら休憩。コンビニで買えるソレとは全然違ってだし巻き風の卵がサンドされていて超美味しい。あと「せやねん!」を初めて観た。昼からたむけんとなかやまきんに君のロケを流すことを許されているのが関西なんだな…と改めてお笑いに対する理解と許容が他と違うことを実感した。
帰りは刈谷PAに寄り道。ここにはハイウェイオアシス内に温浴施設『天然温泉かきつばた』が併設されており、ここで休憩を兼ねた入浴をすることに。家族に合わせ1時間ほどでサウナ3セットやって出てきた。マジで疲れが取れた。
風呂を出たあとフードコートの『ラーメン横綱』で豚骨醤油ラーメンを食す。丸亀製麺のように列に並んで注文と受取を行うのだが、出てくるまで約30秒!いくらなんでも早すぎ。そしてネギ入れ放題なのでミニトング2回分ぶっ込んで美味しく頂いた。
ラーメン食べたら暑くなってきたので同じフードコート内にあった31アイスクリームを食べる事に。デブかよ。デブなんだけど。ほんで夕方6時前という時間もあってだいぶ混んでいた。前に女性1人、その次俺、子供3人を連れた親…という順番で並んでおり、前の女性の会計が終わって女子高生と思われるバイトの店員さんが俺の接客をしてくれる………………と思いきや後ろの家族連れに声をかけ始める!!忙しすぎて俺のこと忘れてんじゃん!!流石に家族連れが気付いてくれて俺は問題なくアイスにたどり着けましたよ。
ほんで帰宅。1日運転して疲れてたのか、21時に寝落ちしてしまった。起きたら朝4時半。睡眠時間が健康的ィ〜〜!!とプチ旅行気分を味わった兵庫遠征(遠征っていうのかこれ?)でした。