フワちゃんのオールナイトニッポンX(5.12)
◆フワちゃんがかねてより大ファンの東京事変の応援ゲストとしてMステ出演が決まる。そこから紅白の舞台裏で東京事変に凸しようとするもスタッフに嘘言われて回避させられそうになった話にw本番当日に舞台裏で椎名林檎さんと直接話すことができて感無量だった様子。その感動の最中だったので、近くを通ったウーチャカが通り、いつもならハイテンションで返すところを「あ、お疲れ様です」と普通の挨拶をw
◆「え まって わかる論争」のコーナーに投稿された『チャーハン丸い』とだけ書かれたメールがなんか良かった。今まで生きてきてチャーハンを「形」で捉えたことが無かった。
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(5.12)
◆先日フリートークで話していた『おばあちゃん2人の1000円カットでラブレターズ溜口みたいな髪型になった』話に溜口さん本人から反応があったとw溜口さんもその店で切ってもらったが、佐久間さんの時にはいなかったおじいちゃんがカットを担当し、溜口感の薄い髪型に仕上がったとw
◆今週はゲストのジェーン・スーさんを迎えての放送。スーさんの経歴を振り返りながら、ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』の裏話、「反省」についての相談、など3時台までの出演が惜しいくらいに濃いトークが繰り広げられていて良かったです。「35歳を過ぎてから苦手なことを克服するのは無理」のくだりが特に好きでした。そして、吉田羊さんがラジオパーソナリティ役として自然体な演技を長時間にわたってやっていたことの凄さを間近で観て、2人とも驚きを隠せなかった様子。
ちなみに、ドラマの撮影でDJ松永さんが一切台詞を覚えてこず現場1時間半待たせた話の続きがw 吉田羊さんは今日の撮影は無理だな…と感じていたらしいが、さすが売れっ子、わずかな時間で覚えて何とか撮影を乗り切り結果いいシーンになったらしい。祖父江Pは松永さんが苦労せずに良いシーンが出来上がったことに憤慨ww ちなみにその件でCreepyのマネージャーが佐久間さんのラジオの本番前に謝りに来たらしい。その姿を見ていた作家福田さん、CreepyのANN0で撮影時の話をヘラヘラとネタにしていた松永さんを本気で叱ったとのことwww
ゾンビランドサガ リベンジ 第5話
(第五話 リトルパラッポ SAGA)
アメリカズゴッドタレントの日本版的な一芸披露オーディション番組に出場することになったリリィ。そこで出会った天才子役『大空ライト』は表裏の激しい人物ながら圧倒的な表現力を持つ人物。ちなみにライトの声優は高山みなみさん!!レジェンド!声の使い分け方が完全にコナンのそれw リリィは落語を披露して決勝進出。
推しに推し方をレクチャーするオタクという謎構図。
繁殖期のムツゴロウの形態模写をする、若かりし頃のタモリみたいな芸風の幸太郎。
パフォーマンスで会場を沸かせ、「計画通り…!」と笑う夜神じゃない方のライト。
勝ち上がったライトと決勝でぶつかる。先攻のライトと歌う曲が被り、珍しく焦る表情を見せるリリィ。しかしそれも束の間、すぐさま策を思いつき準備に取り掛かる!
披露したのは、ライトと同じ曲のスキャットバージョン!いや数分でその準備はいくら何でも無理でしょうwとは思いつつ、舞台上で完璧に歌い踊るリリィを完璧に演じる田中美海さんの表現力に圧倒されちゃったな。これは凄い。次ライブあるとしたら超絶大変だw
結果はライトの勝利、しかし世間にムーブメントを巻き起こしたのはリリィ!2012年のR-1でいうスギちゃんみたいなもん。表現者として負けたと落ち込むライトをリリィが勇気づけて幕。
既存の曲を即興でスキャットにアレンジするのはさすがにファンタジーすぎますけど、ただ毎回毎回サプライズを用意してくれるこの制作陣は本当に信頼できるなと。次回は1期の頃から追っかけてる週刊誌の面々や暴走族のあの子らも関わってくるようで楽しみです。
うおお…リアル11歳なのすごいな。#ゾンビランドサガリベンジ 第5話に #高山みなみ さんが演じられている #大空ライト 役の歌唱を担当させていただき #命 という素晴らしい歌を歌わせていただきました✨各種配信サービスでも観られるので観ていただけたら嬉しいです😊#ゾンビランドサガ#ゾンビランドサガRhttps://t.co/k2cmLEvK7Z https://t.co/E4BdcQbSv6
— 阿部カノン/Canon Abe (@canon_abe) May 6, 2021
フランシュシュ2号の佐賀がサガであるために(5.9)
ゲストはリリィ役の田中美海さん。リリィと田中さんを重ねて見ていたスタッフ&共演者たち。あのスキャットを事前の仮歌での練習と2時間半のレッスンで完璧にこなせるようになったってすごすぎ!