◆錦鯉まさのりさん、マッサジル時代の超若手の頃、ダウンタウンが北海道に来た時に初共演していたのだと酒井さん。当時爪痕を残そうとしたまさのりさんは、ダウンタウンの顔をベロベロ舐めるという奇行に走りブチギレられるwww
◆M-1を見た2人。上手い漫才を多数見て、自分たちが最近ネタ番組でミスしたことを思い出し落ち込む2人。アルピーには漫才の"型"が無いと。
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(12.22)
◆M-1にまつわる話。M-1公式の動画に「板の上の魔物」が使用されたことも含めて色々語る2人。/それぞれDJ・ラップの大会で頂点に立っているCreepy Nuts。漫才のそれと同じことでは無いかもしれないと前置きしながらも、負ける苦しみ、挑戦する苦しみ、出場しない決断をする苦しみを語る松永さん。
M-1の見取り図のネタ中に出てきた「織田信長→ドアノブカバー」はかつて梅田サイファーのKBDさんが踏んだ韻で、KBDさんと交流があった盛山さんがネタで使ったのを観て熱くなったRさん。
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年12月23日
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO) | ニッポン放送https://t.co/KcNjymgsMv#radiko #cnann0
◆熱い話を聞いたはずのリスナーからは何故か競馬に命をかけるリアクションメールが届くw「芝の上には魔物が潜むぜ」「1位を当てるのは1位になるのと同じくらい難しい」ww
◆Rさんフリートーク、突然届いた女性らしき送信主からのSMSにテンションが上がりシャワー浴びたり部屋掃除したりするも、その正体はSKY-HIさんw
◆キンタマで暖とるかとらないかの話で日本語ラップ紹介がカットwww
◆競馬の話の後のRN馬からのメール、キンタマが暖かいと知った直後にRNキンタマから「な?」とだけ書かれたメールがww 霜降りANN0の一行のコーナーみたいw
◆ラストに紹介されたのは「この後4時半からキンタマがラジオやるぞ!」というひどいメールwww
上柳昌彦 あさぼらけ(12.23)
◆Creepy Nutsの直後、4時半に放送開始。上柳「どうも、ご紹介いただきました、キャンタマ袋昌彦でございます」www
水曜日のダウンタウン(12.23)
◆「あるあるネタ『ある』とは言いながらも実際に探すとなったら困難説」の検証として、ニセ企画で集めた芸人6名が大喜利的に回答したあるあるネタを実際に街中で探すロケ企画を。「目指せ勝俣」w
◆コウメさんは日本語すらまともに書けないのが本当に怖い。
◆ガードレールの円柱に乗っかってる缶を探し出すせいやさん。見事ポイントを授かる。にしても、この手の企画で延々と探してる間もカメラに向かってずっと何か喋らなくちゃならないの超大変だよねって毎回思う。
◆うんことゴミを見つけてポイントがもらえる不思議な番組。
◆ただの営業妨害なんですよねそれは。
◆ペットショップで「ZOO」は大きく出過ぎだろ。
◆フェンスの上についてるトゲトゲは返しなのか返しじゃないのかスタッフと揉めるナダルさんww
◆結果発表。コウメさんは0点。なによりも「ソバ」とだけ書かれたフリップが気になる…
◆ナレーション「ということで、野田クリスタル、2020年は、M-1・R-1・あるある-1の、三冠達成」
4冠おめでとう!!!! #水曜日のダウンタウン https://t.co/NcnHVFQaId
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) 2020年12月23日
2020年8月29日放送のゴッドタンの第7回ネタギリッシュNIGHTで、ななまがり、蛙亭、ザ・マミィを破って優勝したので、今年5冠です。 pic.twitter.com/5pKDw0NVc8
— 月天 忍 (@shinobu_getten) 2020年12月23日
◆コウメ太夫について。バカリズム「VTRで見る分にはすごい面白いんですけど、一緒に仕事するとすごいやっぱ嫌ですねあの人ね。あれで引き芸だから手もつけられない」www
◆「『今から行くから待ってろ!』と電話でキレてきた相手がその怒りそのままにやってきたとき どんなにおかしな姿でもそこには触れられない説」。
◆いつものように嘘をつき続けるナダルさんに対し、フジモンさんがネタ中みたいな綺麗なツッコミを入れるw
◆各々がどんな一変化をしようがツッコまれて終わる中、山内さんだけ成功。フルフェイス下がっちゃうフジモンさん、あんなの笑わないわけがないw